水俣市上下水道局 MinamataWater and Sewerage Bureau ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
トップページ | 水道事業について | 下水道事業について | 水のこと | 水道料金 | お知らせ | 申請書等ダウンロード | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
Home> 指定給水装置工事事業者の指定更新について | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
水道法の一部改正に伴い、令和元年10月1日から指定給水装置工事事業者に指定の更新制が導入され、この改正法により、指定の有効期限が従来の「無期限」から「5年間」となりました。 なお、改正水道法施行前(令和元年9月30日以前)に指定を受けている事業者の皆様は、指定を受けた日によって初回の有効期限が異なります。 ■
初回の有効期限
■
指定更新申請手続きのスケジュール 水俣市上下水道局では、上記表の「初回有効期限」の年に指定更新手続きを行います。 初回の有効期限が、令和2年9月29日である事業者も皆様には、令和2年5月中旬(予定)に指定更新申請の手続き案内(申請書類含む)を送付いたします。受付期間は令和2年6月から7月末を予定しております。 初回の有効期限が、令和3年9月29日である事業者の皆様は令和3年に、 初回の有効期限が、令和4年9月29日である事業者の皆様は令和4年に、 初回の有効期限が、令和5年9月29日である事業者の皆様は令和5年に、 初回の有効期限が、令和6年9月29日である事業者の皆様は令和6年に、 指定更新申請手続きを行う予定としております。 ■
指定更新の基準 指定更新の基準は、新規指定の基準(水道法第25条の3)に準拠することとなっております。 1
事業者ごとに給水装置工事主任技術者を選任すること 2
切断用、加工用、接合用の機械器具及び水圧テストポンプを有すること 3
欠格要件に該当しないこと ■
指定更新申請時に確認する3項目 指定更新申請時に、下記の3項目について確認させていただきます。 1
指定給水装置工事事業者の業務内容(営業時間、休業日、対応可能な工事 など) 2
給水装置工事主任技術者等の研修機会の確保の状況 3
適切に作業を行うことができる技能を有する者の配置状況 ■
指定更新申請関係書類ダウンロード 02_様式第1別表(機械器具調書)(ワード形式28キロバイト) 【記入例】(指定更新申請書類)(PDF形式241キロバイト) 【記入例】(指定更新時確認書記入様式)(PDF形式175キロバイト) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
Copyright City of Minamata Waterworks Bureau All rights reserved |